こんにちは!
新潟の会計事務所勤務のしまです!
今回は毎日の私の官足法ルーティンについて語ってみます。
そんなに、すごいことはしていないです。
ただ、必ず毎日しています。
そのルーティンをご紹介しますね。
毎日のルーティン
じゃあ、毎日の官足法ルーティンを教えてもらおうかな?
ちなみに、だいたい何時くらいにしているの?
日によってバラつきありますが、私は毎朝起きたら必ずしています。
朝一で、だいたい30分~40分くらいしていますね。
なお、私は早起きなので、だいたい毎朝4時に起きています。
①ウォークマットふみふみ
やっぱり、ウォークマットじゃな。
相変わらず、ウォークマット推しじゃなぁ。
はい、やはりウォークマットは外せません。
これだけは一年365日しています。
ということで、朝起きて最初にやることはウォークマットです。
ウォークマットしながら水分補給で温かいお茶を飲みながら踏み踏みしています。
ウォークマットを15分ほど踏む
ちなみに、ながら踏みです。
AmazonKindleの漫画を読みながらだったり、Youtubeを見ながらだったり…。
何かしながら踏んでいます。
ただし、足裏をまんべんなく刺激することは忘れません。
ちなみに、毎日やってても痛いの?
うーん、やっぱり痛いですよ。
というか、できるだけ痛い場所を探すようにしています。
あんまり、無意識に踏んでいると痛い場所を外すので、そこは少し意識して痛い場所を探しています。
②ー1 黒体にぎり棒
黒体にぎり棒の出番だね。
威力トップクラスのアイテムだね。
ウォークマットが終わったら、次は黒体にぎり棒です。
やはり、黒体にぎり棒の威力はすごいです。
足裏のヨゴレをぐりぐりつぶせます。
黒体にぎり棒で足裏グリグリ。
だいたい、時間としては10分~15分です。
胃腸、腎臓、肝臓あたりを狙い撃ちしています。
一応、腎炎持ちですから、腎臓はパワー入れてやっています。
黒体にぎり棒は本当にキクぞぉ。
ただ、もう売ってないらしいぞぉ。
桐のにぎり棒でも十分に威力あるから、それでもOKだぞぅ。
②ー2 桐G棒をふみふみ
ちょっと時間がない日や、やる気がでない日もあります。
そんなときは無理せずに、ふみふみ系の足もみをしています。
黒体にぎり棒をせずに、桐G棒を地面において、突起を踏み踏みしています。
だるい時は無理せずに桐G棒を踏み踏みかぁ。
でも、桐G棒を踏むのもけっこう痛いよね。
そうです。
桐G棒もけっこう効きます。
10分から15分も踏むとかなりの効果です。
疲れを感じるときは、無理せずにながら桐G棒です。
③ 桐G棒で膝上まで揉み上げ
桐G棒か。
ふくらはぎや足の甲などの揉み上げに最適だな。
最後は、桐G棒で揉み上げです。
突起の部分を使って、グイグイとふくらはぎ付近を揉み上げます。
膝頭あたりもグイグイいきます。
足の甲はヘラ部分を使ってガシガシやります。
とにかく、すべて揉み上げだね。
これもけっこう力入れてやっているの?
もちろん、力を入れますが、腕が疲れないようにしています。
ここら辺は文字であらわすのは難しいですね。
桐G棒を購入した人は、お近くの官足法指導員にある程度ラクな揉み上げ方法を習うか、官足法指導のイベントに参加して質問してください。
桐G棒で足の甲から膝上10cmまで揉み上げ。
これもだいたい10分くらいですね。
とにかく、全体をやるのがコツです。
ふくらはぎについては、ポヨンポヨンに柔らかくなるまでやりましょう。
まとめ
ということで、毎日のルーティンを紹介しました。
これらのアイテムを駆使して、行っています。
でも、一番大事なことは…
とにかく、毎日コツコツとやる、かな。
その通りです。
毎日、少しずつでもいいからやることです。
そうすることで、月や年の単位で効果が出てきます。
やっぱり、毎日のルーティンとしてやることが大切ね。
朝一や、寝る前など時間を決めてやることもいいわね。
というわけで、皆様も毎日やりましょうね。
これは、けっこう質問されてたやつだね。
しまは官足法講習でも岡山先生に「野武士のような足だね」と評価されてていたから、普段どうしているのかは気になるね。